ブログ

ドアノブの交換を行いました!

こんにちは!
ドア交換や窓のサッシ修理を行なっております、大阪の双葉工業株式会社です。

先日、とあるお宅でドアノブの交換作業を行なって参りました。

まずは、作業前の様子をご覧ください。

ドアノブがサビてしまっております。
早めに交換を行わないと、段々扉の開閉がしづらくなっていきます。
さらに、ドアノブは多くの方が触れる場所。
使いやすさはもちろん、見た目もキレイなものでありたいですよね。

そして、こちらが交換後の様子です。

以前のドアノブに比べ、扉の開閉のしやすさが格段に上がりました!
新品なので、見た目もピカピカです。
やはり、ドアノブ1つでお家のイメージって変わりますね。

ドアノブの交換時期は、一般的に10年から15年と言われています。
しかし、今回のようなサビが出てきたり、使いづらさを感じた場合には早めの交換をおすすめします。
「うちのドアノブは大丈夫か……」
「使いやすいドアノブはないか……」
など、ご不明点などございましたらお気軽に当社へお問い合わせください。
お問い合わせ>>


結露の対策に窓交換を!

冬の時期の寒い朝、カーテンを開けると窓には水滴がついてることがありますよね。

この現象を「結露」といいます。

実はこの結露は、窓と大きな関係があります。
今回は、結露による被害と対策についてお話します。

・ゴミやほこりが付きやすい
結露により、窓が濡れてしまうと空気中のゴミやほこりが窓に付着しやすくなります。
すると、窓も不衛生ですし、頻繁に窓拭きなどのお掃除を行なわなければいけなくなります。
キレイな状態を保つためにも、できる限り窓の結露は発生させないようにしたいですよね。

・カビの発生
水滴がサッシやカーテンに付着し、そのまま放置するとカビが発生します。
窓枠に黒い斑点のようなものが見られるなら、それは黒カビの可能性が高いです。

そのまま、カビの発生したお部屋で過ごしてしまうと、喘息やアレルギーの原因にもなります。
また、結露による水滴が溢れ、床材などに付着すると床材のを劣化させてしまうことも……。
窓の水滴を取ってもすぐに結露してしまう場合は、早急に対処する必要があります。

・結露対策に窓リフォーム
窓の結露対策に、結露に強い窓に交換してみたり、窓をリフォームするという方法があります。

☑複層ガラスの窓
名前の通り、2枚のガラスで作られて、別名ペアガラスとも呼ばれています。
2枚のガラスの間を空気層で構成したガラス窓になります。
外の熱気や冷気が伝わりにくく断熱性が高くなるという効果があり、結露の発生を抑えるだけでなく省エネ効果の向上も期待できます。

☑二重サッシ
二重サッシとは、既存の窓の内側に新しい窓を設置する方法になります。
窓を2枚取り付けることで、冷たい空気が伝わりにくくなり、結露の発生を抑えます。
しかし、窓を2回開け閉めするという手間がデメリットです。

窓の結露は、カビの発生、サッシや床材の劣化につながります。
ひどくなる前に早めに対策することを心がけましょう!
また、劣化したサッシの修理や交換も承っております。
窓のことでお悩みの方は、当社にお気軽にご相談ください。

TEL:090-8754-3483
お問い合わせフォーム>>


求人情報

■雇用形態:正社員・アルバイト

■職種:現場にて鋼製建具の取り付け

■給与:アルバイト10,000〜
正社員12,000〜
経験者15,000〜年数による

※未経験者OK・経験者優遇
免許、資格有優遇
賞与有、昇給有、交通費全額支給、
周払いOK、日払いは要相談

■福利厚生:各種保険完備(雇用保険・組合保険・労災)

■勤務地:会社集合、現地に直行、直帰OK

■休日:日曜日と祝日、お盆休み有り、正月休み有り

■年齢:18~45歳くらいまで